ドキュメント!インフルエンザB型2014

早いものでもう2月も後半。にもかかわらず、娘がインフルエンザになりました。
ネットで検索していると、色々な方のブログが参考になったので、私もこの機会に記録を残しておこうと思います。
長文になりますので、インフルはどうでもいい方は読み飛ばしてください。



先週の木曜日、放課後のわくわく広場が最終日で、活動終了後に先生方とお手伝いの母たちとでお疲れ様会兼反省会。
その間、子供達はPTA室で待ってました。しかも私のiPhoneをみんなで囲んでゲーム三昧。その囲みの密着度が半端なかった…。
その日の夜、一緒に囲んでいた中のお友達一人が発熱。
翌日、インフルエンザB型になったと判明。
それからはもう、我が家の子供達がいつインフルになってもおかしくない!という目で見てました。



そう思っていた土曜日、娘、妙に空咳が出るな〜と思ってましたが元気。



日曜日、朝から食欲がイマイチ。ん?これは怪しい…と思うも、
少しは食べたので、習い事へ行きました。
習い事の待ち時間の間、お友達ママとコストコへ。
この買い出し?が引きこもりの予告だったんですね、今思えば。
帰宅後、どうも娘の食欲がイマイチ。しかも、頭を押さえる仕草…朝から何度も「具合悪い?」と聞いていたにもかかわらず「朝から頭が痛かった」と!!!
お布団に寝かせるも、みるみるうちに頭痛が酷くなり、顔が真っ赤に。熱を測ると38度超え!夕方になると頭痛に加え、熱くて唸り始めたので、インフルをもらったであろうと思われるお友達のママへ初期症状を聞いてみた。するとやっぱり同じ。
そして夜間応急診療(夜急診)へ行くと薬がもらえる、という情報をゲット。急遽行くことに。
7時過ぎに着くと10番目。待合室は同じように真っ赤な顔して寝てる子ばっかり。
診察では簡易検査はできなくて、インフルエンザ感染者との接触、喉が真っ赤ということから臨床診断でインフルエンザ確定。
リレンザ5日分、解熱鎮痛剤のカロナール、咳止めが処方されました。車に乗って、まず一回目を吸引してから帰宅。



月曜日、近所のかかりつけの小児科へ行くも、熱はすっかり36度台。
リレンザが効いた、てことで、インフル決定。発熱後5日間は出席停止、てことで、丸々一週間はお休みに。
この日は一日中36度台。こんなに元気なのに一週間も引きこもりかぁ、と、うなだれつつ、PTAのみんなに業務連絡をLINEで。



しかし!!火曜日のお昼から再び38度台になり、酷い頭痛が復活。あまりにも苦しんでたのでカロナール投入。夕方には39度超え、寝る前には39.6度になり、唸り声も復活。二度目のカロナール投入。
夜、娘は冷えピタが嫌いでどうしても受け付けないので、ひたすらタオルを水に濡らして絞っておでこへ…の繰り返し。
苦しい姿に代われるものなら代わってあげたい!!と思いながら…。



水曜日、朝から39度超え!!と、思っていたら、お昼には37度台に。しかし!夕方には再び39.6度!!!
体温計、壊れてる?と思うぐらいのアップダウン。
体温計の数字に一喜一憂してヘトヘトに。
しかも、この日は文化厚生委員会のAED講習会でした。前日も色々と連絡しまくり。AED講習会自体は去年一昨年も連続で受講してるので、まぁいいかな、と思ってましたが…。
娘は高熱に慣れてしまったのか?高熱の割に元気。
そう思っていたら、夕食の頃には37度に。しかも豚汁をおかわりするまでに!!!
とにかく食べる娘なので、食欲はバロメーターでした。
寝る前は38度近くまでまた上がったものの、夜中は上がらず。
このまま快方へ向かって!と思いながらウトウト。



そして今日木曜日、朝は37度ジャスト。その後何度も測ってますが、ついに36度ジャストに!!!
鼻水に苦しんでるものの、熱とはもうおさらば!!!だと思います。そろそろ熟睡したいです…。
娘の隣のクラスはついに昨日から学級閉鎖。娘のクラスは6人インフル。恐るべし感染力。しかも、最後に看病した母がもらう、というパターンが多いです。
でも、我が家は今のところ家族感染はナシ。
まぁ、私と息子は元祖アホなんで心配する必要は無いんですが。


ホントは土曜日に治癒証明をもらいに行こうと思ってましたが、解熱後2日、には無理があるので、月曜日にもらって遅刻して登校予定です。
受けられなかった学力テストを受けたり、6年生を送る会があったり、忙しい一週間になりそうですが、頑張っておくれ!
私も通常通りに動きたい!病になるとつくづく健康第一だなぁ、と実感します。
皆様もお気をつけください!!

福袋2014

今年ゲットした福袋を一挙ご紹介。


2日にペリエの地階でゲットしたのは…
ルピシアの福袋「梅」3000円。昨年はネットで買いましたが、今年はすっかり忘れてしまいました。
紅茶、緑茶、烏龍茶のフレーバー&ノンフレーバードティーバッグ。10ティーバッグ入ったパック×9種類=90ティーバッグ。

そして大好きなBAGLE&BAGLEの福袋。
通常は6個900円が8個&バッグで1000円。
しかも、何が入っているかわからない、ではなく、自分の好きなベーグルをバッグに入れてレジへ、のシステム。
そりゃもう、単価の高いものを多めに入れました♪

6日に受け取ったのはタリーズの福袋3000円。
昨年、クリスマス前に予約しておいたもの。

まずバッグを見た瞬間、撃ち抜かれました!
キャンバス地に裏地までついてる!!中を見たら、オンワードとのコラボだったよう。


そして中身。昨年のブログにも中身を書いているので、比較するとよくわかるんですが…


まず干支柄のマグカップ、コーヒーキャンディ、コーヒー豆200g、
ドリップマグ(お湯を注ぐだけで淹れられるコーヒー)7つ入り、ドリンクリケット5枚。昨年はチケット4枚でした。


1日に宅急便で届いたのが、KALDIの福袋1300円。
ネットで買いました。
バッグは保冷バック、中身はマイルドカルディ10袋、スコーン3つ入り、ミニジャム3種類、抹茶小豆チョコ、ドライフルーツ、ガレット3つ入り。

4日にイオンのカルディに行ったら、コーヒー豆3種類1500円の福袋がまだ残ってました。これでも良かったかも、です。


どれをとっても消耗品。しかもコーヒーやお茶は毎日使うので嬉しい限り。洋服や雑貨の福袋だと上記の総額よりも高い上に不用品が絶対にある!来年も同じように買いたいな♪

 初詣

いよいよ冬休み最終日。
今年は松が明ける前に初詣に行きました。


毎年恒例の香取神宮へ。
駐車場も参拝もそんなに並ぶことなくスムーズでした。


昨年、本殿は改装中で見られませんでしたが、今年は立派な茅葺き屋根になってました!

こちらは千葉県有数のパワースポットなので、境内に着くなり思いっきり深呼吸♪


昨年は買えなかった干支つきの破魔矢を今年はゲット!
おみくじは私と玲菜が「吉」。パパと息子がなんと「大吉」でした。


帰りに酒々井のPAに寄り、モスでランチ。
これも毎年恒例コースです。


高速道路を走っている時、成田空港を離陸したばかりのスイスエアーの機体に遭遇!


車内からグングン上昇していく飛行機を見て、
子供達大興奮でした。今年は上り調子になるといいね〜。

中だるみの3日

年明けは特に予定が無かったので、一番暇な3日は朝からダラダラと。私の鼻炎が珍しく酷く、明け方からティッシュの箱を抱えてました。


しかし、気がつけば学校が始まるのはもうすぐ。
息子の宿題が残ってました。


やることはとっくに全て終わらせていた玲菜はパパとサイクリングへ行ったりしていました。


息子にも「宿題が終わらなきゃお出かけできないよ」(どこにも行くつもりはサラサラ無かったけど)と、脅し。


何しろ「書く」ということが面倒臭くて大嫌いな息子は泣きながら残っていた漢字練習の宿題を汚い字で何とか終わらせたのがこの日の2時過ぎ。


そしてこの中途半端な時間から「出かけよう!」というパパ…出かけるんならもっと早い時間からにしてよ…と思いつつも出かけました。


どうせ遊園地ゾーンしか行かないんでしょ?と思っていたら「急流すべり」だけでいい、とのこと。あら成長したねぇ。
しかもチケット300円はお年玉から買うと!!おぉいいねぇ!

姉弟で乗せると保護者は不要になるので外で待機。
絶叫系大好きな玲菜は絶対に物足りないであろう乗り物でしたが「楽しかった〜!!」と二人とも満面の笑み。


その後、動物ゾーンへ走る走る。まるでリードを外した犬のようでした。特に息子が。


子供達が大好きな「オオハシ」を間近に見ることができ、大はしゃぎ。写真が横っちょになってしまってます…。

その後は見たい動物をいくつかピックアップして回り、気がつけば閉園時間の4時半。


わずかな時間しかいられませんでしたが、子供達は十分に楽しんだようです。

帰りにクリスマスのパーティーバーレルを買った際にもらったクーポンを使ってケンタッキーで夕食ゲット。
一日中、くしゃみと鼻水に苦しんでいたので助かりました。


お正月の飾りを出した際に貼り付けた、年末に書いていた子供達の今年の目標。レベルが低すぎて笑えません…。

冬休みもあとわずかです。早く始まってぇ〜!!

2014年!!

皆様新年あけましておめでとうございます!
元日の一日が終わろうとしています。
今日は毎年恒例のパパ実家→ママ実家で食べ歩きツアー状態の一日でした。


パパ実家では毎年恒例、出前のお寿司。1人一つずつの飯台です。玲菜は見事にペロリでしたが、息子は当然無理。てことで、私は残飯処理で息子と一緒に一つの飯台をいただきました。


ママ実家では毎年恒例、母の手作りおせちなどなど。5時頃にお屠蘇(中身はりんごジュース)をいただき、ちょこっとつまみ、6時頃に炊き込みご飯とお味噌汁が出て来て再び食べる...。

もう、苦しいのなんの。でも、母が一生懸命この日の為にメニューを考えて用意してくれたものなので、たらふくいただきました。


そして、昨年同様に子供達は元日早々実家に甥っ子と一緒にお泊りしております。


静か〜な自宅で大好きなウィーンフィルニューイヤーコンサートを見ながら新年が明けたことを実感してました。


年賀状が届いてからちょっと反省。
写真付きの年賀状は諸々問題がある、ということで今年はイラストの年賀状を送ってしまった我が家。


みなさんのを見て、やっぱり写真の年賀状が面白いな〜と。
来年は写真付きとイラスト、両方作ることに決めました。
写真付きの年賀状ではなくてがっかりされた方、申し訳ありませんでした。


今年はFacebookとこのブログを併用していくつもりですので、皆様よろしくお願いします。

2014年へ!

夏休み以降、まったく更新してませんでした。
このブログを読んで下さっている方がいるので、更新しなきゃ!と思いつつ、Facebookをほぼ毎日更新しているおかげでブログが手薄になってしまいました。申し訳ありません。


言い訳は他にもあり...11月に小学校のお祭りがありました。
PTA本部役員2年目としては責任の重い仕事でもありました。
お祭りが終わるまでは体力的にも精神的にもホントにきつかったです。おかげでお祭りは大成功を納めることができました。


冬休みに入り、27、28日は昨年同様福島県へスキーに行って参りました。

猪苗代リゾートスキー場でスクールのレッスンを受けた子供達、2時間に3本も滑ってました。
3月はスキーを嫌いになったか?と思っていた息子もスクールの先生と一緒にハイスピードで滑り降りて来て「楽しかった!」と。良かったです。これで問題は私が今後滑るか滑らないか、といったところです。ゴンドラに乗って山頂からの雪景色を見たいのは山々ですが、滑り降りる自信がありません。
次回は3月に予定しております。


さて、今日で2013年が終わります。
毎年恒例の反省を。


今年はPTAの本部役員2年目ということで、引き継ぐ部分では楽になった反面、2年目だからこそしっかりしなくては!という部分もあり、複雑でした。


本部役員はあと3ヶ月で任期終了です。
息子の幼稚園の役員から数えて4年連続の役員生活にようやくピリオドを打てます。


毎週木曜日は放課後の「わくわく広場」の年間日直を教頭先生から指名されたこともあり、お昼持参で本部の打ち合わせ→わくわく広場のサポートをし、帰宅は夕方というハードスケジュールでした。


あと3ヶ月の間には担当している文化厚生委員会のビッグイベントが数回あるので、何とか次の代に引き継ぎつつ、無事に遂行したいと思っています。


そして毎週水曜日はテニスへ行ってました。
「毎週」になったのは、4月に手続きをして6月から。
本部役員がちょっとは楽になるかな?との思いからでした。


しかし、夏休み中は子供達を連れては行けず、自分がテニスへ行くのに実家へお願いすることもできず、お休みしてしまいました。


約2ヶ月のお休みしたレッスンの振替をするのに、9月は毎週2コマ連チャンでレッスンを受けてました。おかげで9月はものすごく上達した気分でした。


そのために、1、2週間行かないと自信がことごとく崩されて...またコンスタントに通って自信を取り戻して...の繰り返しでした。


断捨離は...まずまず進んでいます。とにかく、お祭りが終わってからは「やりたかったこと」をものすごい勢いでやってました。


さて、子供達はというと、相変わらずやる気だけは人一倍の娘と、小学生になったというのに、
いまだに幼稚園児のような息子。


息子を見ていると、娘は何て手がかからなくなったんだろう!と思うんですが、それでもそれぞれに課題は山積。


来年は4年生と2年生になる子供達。小学校生活も勉強も楽しくやって欲しい、というのが私の願いです。


そして、来年は「母」になって10年。
母としても課題は山積。そんな課題と向き合いつつもやりたいことをやりながら、ちょっとゆっくりできたらいいな、と考えております。


長くなりましたが、このブログも来年はもう少しがんばって更新したいと思いますので、よろしくお願いします。また、Facebookも覗ける方はぜひ、いらしてください。


皆様にとって素晴らしい2014年になりますように。
よいお年をお迎えください。

8月後半戦

19日、パパがお休みだったので、葛西臨海水族園へ。

脱走したペンギンを探したり、サメとエイを触れるコーナーに釘付けでした。

売店で息子に「オオグソクムシ」のぬいぐるみを買わされました。

ホントは6000円の巨大な方を欲しがられましたが、即却下。気味悪いです。
最近、この「オオグソクムシ」が大好きな息子。ダイオウイカよりも好きです。


その後初めての日本科学未来館へ。
低学年にはちょっと難しい感じでしたが、宇宙ステーションの中を見れたり、しんかいの中に入れたり(←息子)して楽しかったようです。

玲菜は↑これが一番楽しかったんだとか・・・。


その後海ほたるへ。何しろ強風で、外にいるのが辛かったほど。

20〜23日は実家へお泊り。
21〜22日に玲菜がサイエンス倶楽部の野外実習で出かけるので、息子を託す為です。


昨年に引き続き、今年も鉱物のコースを選んだ玲菜。石ころ好きねぇ・・・。
21日は5時起きで7時半に東京駅八重洲口そばの駐車場へ。
出発後〜10時まで近くのタリーズで時間を潰し、東京駅前のDocomoショップでスマホの充電をさせてもらい→八重洲ブックセンターへ。


息子に「深海」の本をお土産に。DVDが付いていて、一度しか見ていないのに丸暗記状態です。好きなものにはとことん追求タイプですな。
国立科学博物館の深海展へは前売り券を買ってあるものの、混雑を避けたいので夏休み明けに行く予定です・・・。


22日は朝から息子を母に託し、美容院へ。再びバッサリしました♪
その後東京駅まで行き、初のKITTEや丸の内oazo丸善などを物色しました。
帰宅した娘が私の髪型を見て「かつらみたい」と。強烈ショックでした・・・。


24日、朝から娘の習い事、夕方からマンションの夏祭りに参加。
玲菜も息子もそれぞれにお友達を呼んで一緒に回ってました。


25日、JOCのミニコンサート。

今年は幼児科から一緒のお友達とアンサンブルでした。
でも、この短い一曲の為に3か月弱も振り回されました。終盤は特別にお呼び出しレッスンもあったし・・・。
終わってみれば、なかなかいい曲に仕上がってました。


26日、パパの会社見学。
私も子供たちも初めてパパの研究所へ行きました。難しいお話に息子は飽き飽きモードだったり、研究室によっては異臭?がしたり、入る時はゴーグルを付けなきゃいけなかったり・・・。
でも、息子→パパが意外と説明がうまい。玲菜→どこの実験棟もバイオハザードみたいで怖かった。などと感想を述べてました。


28日、午前中にスポーツクラブ。息子はこれで3週連続でなわとび合格。玲菜、抜かされちゃうぞ〜!!
そして夕方、ミニキャンプに初参加。姉妹園の幼稚園で寝泊まりします。
明朝には帰宅なので、ホントに寝るだけですが、心配なのは息子。
まぁ、玲菜が一緒だから大丈夫だとは思うけど・・・。


初めて子供たち、2人ともいない時間を過ごしております。
どこかへ出かけようかな、とも思いましたが、夜出かけるのって何となく気が引けて。
結局、放医研の一般公開の時にもらったDNAのストラップを作ったり、ブログの更新で時間は過ぎてゆきます・・・。


来週からは小学校が始まり、私の生活もやっと通常運行になるので楽しみです♪